【シリコンバレー=佐藤浩実】米クアルコムは10日、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使うスマートウオッチ(腕時計)向けの新しい半導体を発表した。常に時計を画面に表示するほか、充電を忘れても1週間近く使い続けられるようにしたのが特徴だ。スイスの装飾品ブランド、モンブランなどが今秋から順次、新チップを採用した機種を売り出す。
クアルコムがスマート腕時計向けの半導体を刷新するのは約2年ぶり。同部門を率いるパンカジ・ケディア氏は10日にサンフランシスコで開いた発表会で「スマートウオッチは利用時間の95%が待機モード。その間も時計として美しくあるべきだ」と説明。従来はスマートフォンのように画面を黒くしていたが、消費電力を抑えたチップを組み合わせることで、アナログ時計のような表示を保てるようにした。
このほか、出張などで充電ができない場合でも「時計」としては最大で1週間使い続けられるようにした。電池が一定まで減った段階でメール受信など通知する機能を止める代わりに、文字盤などの時刻表示は維持できるようにする。モンブランの担当者によれば、同社が10月に発売する「サミット2」は従来機種と比べて3〜4日長い約5日間持つという。
スマート腕時計を中心とするウエアラブル端末の市場では、独自の半導体を用いる米アップルの「アップルウオッチ」がシェア17%と首位に立つ。クアルコムはスマホ同様にグーグルをはじめとするアンドロイド陣営と組み、アップルに対抗する。
2018/9/11 8:06
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35202540R10C18A9000000/
って言われても全然嬉しくないわけだが。
Android部分をシャットダウンして通常の液晶時計として使うモードがあるだけだった
1か月には程遠いけどとりあえず1週間あれば1日充電忘れただけで使えなくなる現状品よりは使い勝手よくなるな
超めんどくせぇ女みたいな。
1年放置しても、何ともなく動いてくれる俺の嫁や電波時計の足元にも及ばねぇ。
円形フォルムの限界かな
スマウォ
三千円もしたのに
明日深夜の新製品もどんなのが出るのか楽しみになってしまったw
オナニーの振動で充電するようにしてほしい
これは新型Apple Watchも常時表示くるね。
> スマートウオッチは利用時間の95%が待機モード
オレはスマホもこんな感じだw
だから電池の持ちが最優先
魅力を感じないから普及しないんだよね